-
東京かわら版 2011(平成23)年6月号
¥440
SOLD OUT
巻頭エセー みひろ「落語と私 私と落語」 今月のインタビュー 入船亭扇橋 林家正楽による今月の紙切り<茄子娘> ◇好評連載 七十年はひと昔 玉川スミ 玉川スミ・スペシャル写真館 新作日和 林家彦いち(SWA) 演芸ノ時間 渡邉寧久 築コレ 古今亭駒次 ホリイの落語狂時代 堀井憲一郎 ザッツ・ネタテインメント 稲田和浩 バカなことはヨセ! バトルロイヤル風間 横井洋司の写真館 今月のお言葉 三遊亭きつつき 長井好弘 ◇読みもの ほか 祝・還暦 立川談四楼に訊く 演芸界最新情報 TOPICS クラウドに談志が登場 ほか 見る目嗅ぐ鼻 木村若友贈呈式・映画「落語物語」舞台挨拶 編集部より 読者のおたより 『寄席芸人名鑑2011』のご案内 『東京かわら版』裏表紙ご協賛のご案内 『東京かわら版』直販店リスト 『東京かわら版』バックナンバーのご案内 ◇情報 暦と縁日と年中行事 かわら版いろはにほへと 〈い〉 演芸BOOKコーナー 〈ろ〉 演芸CD・DVDコーナー 〈は〉 みもの・ききもの 〈に〉 告知板 〈ほ〉 テレビ・ラジオ演芸番組放送予定 〈へ〉 関所外の情報 〈と〉 劇場/大衆演劇 ◇東京寄席案内 鈴本演芸場 浅草演芸ホール 末広亭 池袋演芸場 国立演芸場 早耳情報 掲載日別出演者索引 話題の演芸会・PICK UP 落語・講談・浪曲6月の演芸会情報 追加情報・訂正 今月のインタビュー 入船亭扇橋 9頁最後 誤 言い訳して → 正 言い訳してる感じが。 10頁最後 誤 センスとテクニック、どち → 正 センスとテクニック、どちらなのでしょうか。 印刷作業上のミスが発覚致しました。 ご愛読の皆様に大変ご迷惑をお掛け致しまして 深くお詫び申し上げます。 今後このようなことがないよう 印刷・製本会社共々、より一層の 品質管理体制の強化を努めて参る所存です。 何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。 平成23年5月末日 発行所 有限会社 東京かわら版 印刷・製本 カミナガ株式会社
-
東京かわら版 2011(平成23)年5月号
¥440
SOLD OUT
巻頭エセー 加藤夏希「落語と私 私と落語」 今月のインタビュー 三遊亭小円歌 林家正楽による今月の紙切り<稽古屋> ◇好評連載 七十年はひと昔 白山雅一の巻 新作日和 柳家喬太郎(SWA) 演芸ノ時間 寺脇研 築コレ 立川志ら乃 ホリイの落語狂時代 堀井憲一郎 ザッツ・ネタテインメント 稲田和浩 横井洋司の写真館 バカなことはヨセ! バトルロイヤル風間 今月のお言葉~隅田川馬石 長井好弘 読みもの ほか 演芸界最新情報 TOPICS 東家栄子逝去・昇吉&羽光二ツ目 ほか 見る目嗅ぐ鼻 たい平ラジオ収録・馬桜・キウイ 読者のおたより 編集部より 『東京かわら版』直販店リスト 『寄席芸人名鑑2011』のご案内 ◇情報 暦と縁日と年中行事 かわら版いろはにほへと 〈い〉 演芸BOOKコーナー 〈ろ〉 演芸CD・DVDコーナー 〈は〉 みもの・ききもの 〈に〉 告知板 〈ほ〉 テレビ・ラジオ演芸番組放送予定 〈へ〉 関所外の情報 〈と〉 劇場/大衆演劇 ◇東京寄席案内 鈴本演芸場 浅草演芸ホール 末広亭 池袋演芸場 国立演芸場 早耳情報 話題の演芸会・PICK UP 掲載日別出演者索引 落語・講談・浪曲 5月の演芸会情報
-
東京かわら版 2011(平成23)年3月号
¥440
SOLD OUT
巻頭エセー 鳩山由紀夫「落語と私 私と落語」 今月のインタビュー 三遊亭歌之介 林家正楽による今月の紙切り<お父さんのハンディ> ◇好評連載 演芸的瞬間 あの日、あの時 新連載 七十年はひと昔 東家三楽の巻 築コレ 柳家わさび 新作日和 三遊亭白鳥(SWA) 演芸ノ時間 渡邉寧久 ホリイの落語狂時代 堀井憲一郎 ザッツ・ネタテインメント 稲田和浩 バカなことはヨセ! バトルロイヤル風間 横井洋司の写真館 今月のお言葉~大利根勝子 長井好弘 ◇読みもの ほか 演芸界最新情報 TOPICSスペシャル しん平インタビュー 見る目嗅ぐ鼻 神田茜授賞式・古今亭右朝千社札プレゼント 読者のおたより 編集部より 『東京かわら版』直販店リスト 『東京かわら版』からのお知らせ ◇情報 暦と縁日と年中行事 かわら版いろはにほへと 〈い〉 演芸BOOKコーナー 〈ろ〉 演芸CD・DVDコーナー 〈は〉 みもの・ききもの 〈に〉 告知板 〈ほ〉 テレビ・ラジオ演芸番組放送予定 〈へ〉 関所外の情報 〈と〉 劇場/大衆演劇 東京寄席案内 鈴本演芸場 浅草演芸ホール 末広亭 池袋演芸場 国立演芸場 早耳情報 掲載日別出演者索引 話題の演芸会・PICK UP 落語・講談・浪曲 3月の演芸会情報
-
東京かわら版 2011(平成23)年2月号
¥440
SOLD OUT
巻頭エセー 田畑智子「落語と私 私と落語」 今月のインタビュー 古今亭菊之丞 林家正楽による今月の紙切り<替り目> ◇好評連載 演芸的瞬間 あの日、あの時 築コレ 桂夏丸 新作日和 林家彦いち(SWA) 演芸ノ時間 寺脇研 ホリイの落語狂時代 堀井憲一郎 ザッツ・ネタテインメント 稲田和浩 バカなことはヨセ! バトルロイヤル風間 横井洋司の写真館 今月のお言葉~2010年・ミニ総集編 長井好弘 ◇読みもの ほか 落語協会副会長就任・柳亭市馬にきく 演芸界最新情報 TOPICS 枝鶴襲名 塩鯛お練り 見る目嗅ぐ鼻 談大お別れの会 新春お楽しみ演芸クイズ・解答と解説 読者のおたより 編集部より 『東京かわら版』寄席演芸年鑑2011のご案内など ◇情報 暦と縁日と年中行事 かわら版いろはにほへと 〈い〉 演芸BOOKコーナー 〈ろ〉 演芸CD・DVDコーナー 〈は〉 みもの・ききもの 〈に〉 告知板 〈ほ〉 テレビ・ラジオ演芸番組放送予定 〈へ〉 関所外の情報 〈と〉 劇場/大衆演劇 東京寄席案内 鈴本演芸場 浅草演芸ホール 末広亭 池袋演芸場 早耳情報 話題の演芸会・PICK UP 掲載日別出演者索引 落語・講談・浪曲 2月の演芸会情報
-
東京かわら版 2010(平成22)年11月号
¥440
SOLD OUT
巻頭エセー 乙武洋匡「落語と私 私と落語」 巻頭インタビュー 古今亭志ん橋 林家正楽による今月の紙切り<だくだく> ◇好評連載 演芸的瞬間 あの日、あの時 ホリイの落語狂時代 堀井憲一郎 翁家和楽の「稽古百遍、舞台一回」 築コレ 神田きらり 新作日和 三遊亭白鳥(SWA) 演芸ノ時間 寺脇研 ザッツ・ネタテインメント 稲田和浩 バカなことはヨセ! バトルロイヤル風間 横井洋司の写真館 今月のお言葉~古今亭朝太 長井好弘 ◇読みもの ほか 見る目嗅ぐ鼻 落語協会新真打記者会見 演芸界最新情報 TOPICS 志ん五逝去・映画『落語物語』ほか 読者のおたより 編集部より 『東京かわら版』定期購読のおすすめなど ◇情報 暦と縁日と年中行事 かわら版いろはにほへと 〈い〉 演芸BOOKコーナー 〈ろ〉 演芸CD・DVDコーナー 〈は〉 みもの・ききもの 〈に〉 告知板 〈ほ〉 テレビ・ラジオ演芸番組放送予定 〈へ〉 関所外の情報 〈と〉 劇場/大衆演劇 ◇東京寄席案内 鈴本演芸場 浅草演芸ホール 末広亭 池袋演芸場 国立演芸場 早耳情報 掲載日別出演者索引 話題の演芸会・PICK UP 落語・講談・浪曲 11月の演芸会情報
-
東京かわら版 2010(平成22)年5月号
¥440
SOLD OUT
巻頭エセー しりあがり寿「落語と私 私と落語」 巻頭インタビュー 落語芸術協会 新真打特集 春風亭鹿の子×三笑亭可龍×春風亭伝枝×昔々亭慎太郎 林家正楽による今月の紙切り<狸の鯉> ◇好評連載 演芸的瞬間 あの日、あの時 ホリイの落語狂時代 堀井憲一郎 新作日和 柳家喬太郎(SWA) 築コレ 瀧川鯉斗 演芸ノ時間 寺脇研 この面白さはなんだ? 村松利史 ザッツ・ネタテインメント 稲田和浩 バカなことはヨセ! バトルロイヤル風間 横井洋司の写真館 今月のお言葉~桂楽珍 長井好弘 ◇読みもの ほか 演芸界最新情報 TOPICS はやし家林蔵逝去・芸術協会新真打 ほか 見る目嗅ぐ鼻 お好み寄席・市馬ジャズを謡う 読者のおたより 編集部より 『東京かわら版』直販店リスト 『東京かわら版』定期購読のおすすめ 『寄席演芸年鑑2009年版』ご案内 ◇情報 暦と縁日と年中行事 かわら版いろはにほへと 〈い〉 演芸BOOKコーナー 〈ろ〉 演芸CD・DVDコーナー 〈は〉 みもの・ききもの 〈に〉 告知板 〈ほ〉 テレビ・ラジオ演芸番組放送予定 〈へ〉 関所外の情報 〈と〉 劇場/大衆演劇 ◇東京寄席案内 鈴本演芸場 浅草演芸ホール 末広亭 池袋演芸場 国立演芸場 早耳情報 話題の演芸会・PICK UP 掲載日別出演者索引 落語・講談・浪曲 5月の演芸会情報
-
東京かわら版 2010(平成22)年2月号
¥440
SOLD OUT
巻頭エセー 北村薫「落語と私 私と落語」 巻頭インタビュー 林家正楽 林家正楽による今月の紙切り「相合傘というお題をいただきますと、こういう形になります」 ◇好評連載 演芸的瞬間 あの日、あの時 新作日和 柳家喬太郎(SWA) ザッツ・ネタテインメント 稲田和浩 築コレ もぎたてカルテット この面白さはなんだ? 村松利史 ホリイの落語狂時代 堀井憲一郎 演芸ノ時間 寺脇研 バカなことはヨセ! バトルロイヤル風間 横井洋司の写真館 今月のお言葉 総集編~昔昔亭桃太郎 長井好弘 ◇読みもの ほか 新春お楽しみ演芸クイズ・解答と解説 見る目嗅ぐ鼻 立川文都お別れの会 落語協会・落語芸術協会納会 演芸界最新情報 TOPICS 田辺一鶴・春風亭栄橋逝去 ほか 読者のおたより 編集部より 『東京かわら版』自社広告 ◇情報 暦と縁日と年中行事 かわら版いろはにほへと 〈い〉 演芸BOOKレビュー 〈ろ〉 演芸CD・DVDレビュー 〈は〉 みもの・ききもの 〈に〉 告知板 〈ほ〉 テレビ・ラジオ演芸番組放送予定 〈へ〉 関所外の情報 〈と〉 劇場/大衆演劇 ◇東京寄席案内 鈴本演芸場 浅草演芸ホール 末広亭 池袋演芸場 国立演芸場 そのほかの初席案内 早耳情報 掲載日別出演者索引 話題の演芸会・PICK UP 落語・講談・浪曲 2月の演芸会情報
-
東京かわら版 2010(平成22)年1月号
¥440
SOLD OUT
巻頭エセー 高畑勲「落語と私 私と落語」 巻頭インタビュー 桂米丸 林家正楽による今月の紙切り<今年の干支・寅> 謹賀新年 今年は小誌創刊から三十六年、 満三十六歳となります。「東京かわら版」も年男です。演芸ファンの皆様と芸人さんに支えられて、今日まで参りました。本年も読者の皆様と寄席演芸界との架け橋となれるよう、正確な情報をお知らせする所存でございます。変わらぬご愛顧の程、よろしくお願い申し上げます。 ◇好評連載 演芸的瞬間 あの日、あの時 新作日和 春風亭昇太(SWA) ザッツ・ネタテインメント 稲田和浩 築コレ 立川らく次 この面白さはなんだ? 村松利史 ホリイの落語狂時代 堀井憲一郎 演芸ノ時間 出門みずよ 横井洋司の写真館 バカなことはヨセ! バトルロイヤル風間 今月のお言葉 柳家三三 長井好弘 ◇読みもの ほか 新春お楽しみ演芸クイズ 見る目嗅ぐ鼻 「ぐつぐつ」舞台化 繁昌亭大賞 演芸界最新情報 TOPICS 富士琴路逝去 末広友成逝去 ほか 読者のおたより 編集部より 『東京かわら版』自社広告 ◇情報 暦と縁日と年中行事 かわら版いろはにほへと 〈い〉 演芸BOOKレビュー 〈ろ〉 演芸CD・DVDレビュー 〈は〉 みもの・ききもの 〈に〉 告知板 〈ほ〉 テレビ・ラジオ演芸番組放送予定 〈へ〉 関所外の情報 〈と〉 劇場/大衆演劇 ◇東京寄席案内 鈴本演芸場 浅草演芸ホール 末広亭 池袋演芸場 国立演芸場 そのほかの初席案内 早耳情報 話題の演芸会・PICK UP 掲載日別出演者索引 落語・講談・浪曲 1月の演芸会情報
-
東京かわら版 2009(平成21)年9月号
¥440
SOLD OUT
巻頭エセー 竹下景子 「講談と私 私と講談」 巻頭インタビュー 春風亭小柳枝 林家正楽による今月の紙切り<妾馬> ◇好評連載 演芸的瞬間 ~ あの日、あの時 横井洋司 築コレ~柳家ろべえ 新作日和 春風亭昇太(SWA) この面白さはなんだ? 村松利史 ホリイの落語狂時代 堀井憲一郎 ザッツ・ネタテインメント 稲田和浩 演芸ノ時間 渡邊阿Q バカなことはヨセ! バトルロイヤル風間 横井洋司の写真館 今月のお言葉~林家正楽 長井好弘 ◇読みもの ほか 祝!真打昇進インタビュー 三遊亭王楽 見る目嗅ぐ鼻 寄席囃子収録風景、イケメングランプリ 演芸界最新情報 TOPICS 芸協らくごまつり ほか 読者のおたより 『東京かわら版』直販店リスト 編集部より 『東京かわら版』 寄席演芸年鑑・バックナンバーのご案内 ◇情報 暦と縁日と年中行事 かわら版いろはにほへと 〈い〉 演芸BOOKレビュー 〈ろ〉 演芸CD・DVDレビュー 〈は〉 みもの・ききもの 〈に〉 告知板 〈ほ〉 テレビ・ラジオ演芸番組放送予定 〈へ〉 関所外の情報 〈と〉 劇場/大衆演劇 ◇東京寄席案内 鈴本演芸場 浅草演芸ホール 新宿末広亭 池袋演芸場 国立演芸場 早耳情報 話題の演芸会・PICK UP 掲載日別出演者索引 落語・講談・浪曲 9月の演芸会情報
-
東京かわら版 2009(平成21)年8月号
¥440
SOLD OUT
通巻428号 巻頭エセー 安田祥子 「落語と私 私と落語」 巻頭インタビュー 桂文珍 林家正楽による今月の紙切り<七度狐> 好評連載 演芸的瞬間 ~ あの日、あの時 横井洋司 築コレ~三笑亭可女次 新作日和 三遊亭白鳥(SWA) この面白さはなんだ? 村松利史 ホリイの落語狂時代 堀井憲一郎 ザッツ・ネタテインメント 稲田和浩 演芸ノ時間 寺脇研 バカなことはヨセ! バトルロイヤル風間 横井洋司の写真館 今月のお言葉~春風亭鯉枝 長井好弘 読みもの ほか 見る目嗅ぐ鼻 文珍会見、茨木一子お別れ会、柳桜を祝う会 演芸界最新情報 TOPICS 伊東清逝去、貞水の夏 ほか 読者のおたより 『東京かわら版』直販店リスト 編集部より 『東京かわら版』 バックナンバーのご案内 情報 暦と縁日と年中行事 かわら版いろはにほへと 〈い〉 演芸BOOKレビュー 「皆んなで読もう!」 笑福亭福笑 〈ろ〉 演芸CD・DVDレビュー 「桂文樂とスタニスラフスキー」 矢野誠一 〈は〉 みもの・ききもの 〈に〉 告知板 〈ほ〉 テレビ・ラジオ演芸番組放送予定 〈へ〉 関所外の情報 〈と〉 劇場/大衆演劇 東京寄席案内 鈴本演芸場 浅草演芸ホール 新宿末広亭 池袋演芸場 国立演芸場 早耳情報 話題の演芸会・PICK UP 掲載日別出演者索引 落語・講談・浪曲 8月の演芸会情報
-
東京かわら版 2009(平成21)年5月号
¥440
SOLD OUT
巻頭エセー 阿部知代「落語と私 私と落語」 巻頭インタビュー 落語芸術協会春の新真打 林家正楽による今月の紙切り<子ほめ> ◇好評連載 演芸的瞬間 あの日あの時 横井洋司 新作日和 春風亭昇太(SWA) この面白さはなんだ? 村松利史 ホリイの落語狂時代 堀井憲一郎 ザッツ・ネタテインメント 稲田和浩 演芸ノ時間 寺脇研 バカなことはヨセ! バトルロイヤル風間 横井洋司の写真館 今月のお言葉 桂円枝 長井好弘 ◇読みもの ほか 見る目嗅ぐ鼻 三平襲名パーティー 「夢丸新江戸噺」受賞作決まるほか 演芸界最新情報 TOPICS 訃報〜露の五郎兵衛ほか 読者のおたより/『東京かわら版』定期購読のご案内 『東京かわら版』バックナンバーのご案内 編集部より 『東京かわら版』直販店リスト ◇情報 暦と縁日と年中行事 かわら版いろはにほへと 〈い〉 演芸BOOKレビュー 〈ろ〉 演芸CD・DVDレビュー 〈は〉 みもの・ききもの 〈に〉 告知板 〈ほ〉 テレビ・ラジオ演芸番組放送予定 〈へ〉 関所外の情報 〈と〉 劇場/大衆演劇 ◇東京寄席案内 鈴本演芸場 浅草演芸ホール 新宿末広亭 池袋演芸場 国立演芸場 早耳情報 掲載日別出演者索引 話題の演芸会・PICK UP 落語・講談・浪曲 6月の演芸会情報
-
東京かわら版 2009(平成21)年4月号
¥440
SOLD OUT
巻頭エセー 貴乃花光司「落語と私 私と落語」 巻頭インタビュー 一平改メ二代 林家三平 林家正楽による今月の紙切り<浜野矩随> ◇好評連載 新連載!演芸的瞬間 あの日、あの時 横井洋司 新作日和 三遊亭白鳥(SWA) この面白さはなんだ? 村松利史 ホリイの落語狂時代 堀井憲一郎 ザッツ・ネタテインメント 稲田和浩 演芸ノ時間 出門みずよ バカなことはヨセ! バトルロイヤル風間 横井洋司の写真館 今月のお言葉 柳家さん喬 長井好弘 ◇読みもの ほか さようなら前田隣メモリアル 見る目嗅ぐ鼻 芸協真打記者会見 ほか 演芸界最新情報 TOPICS 五代目ぜん馬五十回忌ほか 読者のおたより/『東京かわら版』定期購読のご案内 『東京かわら版』バックナンバーのご案内 編集部より 『東京かわら版』直販店リスト ◇情報 暦と縁日と年中行事 かわら版いろはにほへと 〈い〉 演芸BOOKレビュー 〈ろ〉 演芸CD・DVDレビュー 〈は〉 みもの・ききもの 〈に〉 告知板 〈ほ〉 テレビ・ラジオ演芸番組放送予定 〈へ〉 関所外の情報 〈と〉 劇場/大衆演劇 ◇東京寄席案内 鈴本演芸場 浅草演芸ホール 新宿末広亭 池袋演芸場 国立演芸場 早耳情報 掲載日別出演者索引 話題の演芸会・PICK UP 落語・講談・浪曲 4月の演芸会情報
-
東京かわら版 2009(平成21)年2月号
¥440
SOLD OUT
通巻421号 ◇巻頭エセー「落語と私 私と落語」 山崎邦正 ◇巻頭インタビュー 笑福亭鶴光 ◇林家正楽による今月の紙切り<二番煎じ> ◇好評連載 三笑亭笑三が語った 笑三成長期 新作日和 柳家喬太郎(SWA) この面白さはなんだ? 村松利史 ホリイの落語狂時代 堀井憲一郎 ザッツ・ネタテインメント〜笹野名槍伝 稲田和浩 演芸ノ時間 寺脇研 横井洋司の写真館 バカなことはヨセ! バトルロイヤル風間 今月のお言葉〜三遊亭円馬 長井好弘 ◇読みもの ほか お正月演芸クイズ解答と解説 見る目嗅ぐ鼻 らくごカフェオープン/落協・芸協納会 演芸界最新情報 TOPICS 小三治映画/さん馬逝去ほか 読者のおたより 『東京かわら版』直販店リスト 編集部より ◇情報 暦と縁日と年中行事 かわら版いろはにほへと 〈い〉 演芸BOOKレビュー 〈ろ〉 演芸CD・DVDレビュー 〈は〉 今月のみもの・ききもの 〈に〉 告知板 〈ほ〉 テレビ・ラジオ演芸番組放送予定 〈へ〉 関所外の情報 〈と〉 劇場/大衆演劇 ◇東京寄席案内 鈴本演芸場 浅草演芸ホール 新宿末広亭 池袋演芸場 国立演芸場 早耳情報 掲載日別出演者索引 話題の演芸会・PICK UP 落語・講談・浪曲 2月の演芸会情報
-
東京かわら版 2009(平成21)年1月号
¥440
SOLD OUT
通巻420号 ◇巻頭エセー「落語と私 私と落語」 秋元康 ◇新春インタビュー 三遊亭円楽 ◇林家正楽による今月の紙切り<今年の干支・丑> ◇好評連載 三笑亭笑三が語った 笑三成長期 新作日和 春風亭昇太(SWA) この面白さはなんだ? 村松利史 ホリイの落語狂時代 堀井憲一郎 ザッツ・ネタテインメント〜源平盛衰記 稲田和浩 演芸ノ時間 イタクラヨシコ 横井洋司の写真館 バカなことはヨセ! バトルロイヤル風間 今月のお言葉〜五明楼玉の輔 長井好弘 ◇読みもの ほか 新春お楽しみ演芸クイズ 見る目嗅ぐ鼻 漫才大会ほか 演芸界最新情報 TOPICS 上方最新情報ほか 読者のおたより 編集部より 『東京かわら版』直販店リスト ◇情報 暦と縁日と年中行事 かわら版いろはにほへと 〈い〉 演芸BOOKレビュー 〈ろ〉 演芸CD・DVDレビュー 〈は〉 今月のみもの・ききもの 〈に〉 告知板 〈ほ〉 テレビ・ラジオ演芸番組放送予定 〈へ〉 関所外の情報 〈と〉 劇場/大衆演劇 ◇東京寄席案内 鈴本演芸場 浅草演芸ホール 新宿末広亭 池袋演芸場 国立演芸場 早耳情報 話題の演芸会・PICK UP 掲載日別出演者索引 落語・講談・浪曲 1月の演芸会情報
-
東京かわら版 2008(平成20)年8月号
¥440
SOLD OUT
通巻415号 ◇巻頭エセー「落語と私 私と落語」 ミムラ ◇巻頭インタビュー 笑福亭鶴瓶 ◇林家正楽による今月の紙切り<お直し> ◇好評連載 新作日和 三遊亭白鳥(SWA) 噺の細道 柳家小満ん ホリイの落語狂時代 堀井憲一郎 この面白さはなんだ? 村松利史 ザッツ・ネタテインメント〜天保水滸伝 稲田和浩 演芸ノ時間 寺脇研 バカなことはヨセ! バトルロイヤル風間 横井洋司の写真館 今月のお言葉〜松元ヒロ 長井好弘 ◇読みもの ほか たい平一門のってけ対談 林家たい平&テリー伊藤 演芸界最新情報 TOPICS 円朝まつりほか 見る目嗅ぐ鼻 日中講談交流仲間の会ほか 編集部より 『東京かわら版』直販店リスト 読者のおたより ◇情報 暦と縁日と年中行事 かわら版いろはにほへと 〈い〉 演芸BOOKレビュー 〈ろ〉 演芸CD・DVDレビュー 〈は〉 今月のみもの・ききもの 〈に〉 告知板 〈ほ〉 テレビ・ラジオ演芸番組放送予定 〈へ〉 関所外の情報 〈と〉 劇場/大衆演劇 ◇東京寄席案内 鈴本演芸場 浅草演芸ホール 新宿末広亭 池袋演芸場 国立演芸場 早耳情報 掲載日別出演者索引 話題の演芸会・PICK UP 落語・講談・浪曲 8月の演芸会情報
-
東京かわら版 2008(平成20)年6月号
¥440
SOLD OUT
通巻413号 ◇巻頭エセー「落語と私 私と落語」 坂東三津五郎 ◇巻頭インタビュー 柳家花緑 ◇林家正楽による今月の紙切り<青菜> ◇好評連載 噺の細道 柳家小満ん 新作日和 柳家喬太郎(SWA) ホリイの落語狂時代 堀井憲一郎 この面白さはなんだ? 村松利史 ザッツ・ネタテインメント〜荒木又右衛門 稲田和浩 演芸ノ時間 渡邉阿Q バカなことはヨセ! バトルロイヤル風間 横井洋司の写真館 今月のお言葉〜立川生志 長井好弘 ◇読みもの ほか 演芸界最新情報 TOPICS 馬琴受賞/談志・談春会見ほか 見る目嗅ぐ鼻 真打披露パーティーほか 編集部より 『東京かわら版』直販店リスト 読者のおたより ◇情報 暦と縁日と年中行事 かわら版いろはにほへと 〈い〉 演芸BOOKレビュー 〈ろ〉 演芸CD・DVDレビュー 〈は〉 今月のみもの・ききもの 〈に〉 告知板 〈ほ〉 テレビ・ラジオ演芸番組放送予定 〈へ〉 関所外の情報 〈と〉 劇場/大衆演劇 ◇東京寄席案内 鈴本演芸場 浅草演芸ホール 新宿末広亭 池袋演芸場 国立演芸場 早耳情報 掲載日別出演者索引 話題の演芸会・PICK UP 落語・講談・浪曲 6月の演芸会情報
-
東京かわら版 2008(平成20)年5月号
¥440
SOLD OUT
通巻412号 ◇巻頭エセー「落語と私 私と落語」 小宮孝泰 ◇巻頭インタビュー 落語芸術協会 新真打 三遊亭遊馬 神田改メ日向ひまわり 錦之輔改メ六代目古今亭今輔 ◇林家正楽による今月の紙切り<佐野山> ◇好評連載 新作日和 春風亭昇太(SWA) 噺の細道 柳家小満ん ホリイの落語狂時代 堀井憲一郎 この面白さはなんだ? 村松利史 ザッツ・ネタテインメント〜左甚五郎 稲田和浩 演芸ノ時間 寺脇研 バカなことはヨセ! バトルロイヤル風間 横井洋司の写真館 今月のお言葉〜古今亭菊之丞 長井好弘 ◇読みもの ほか 日本講談協会新真打 神田阿久鯉 「夢丸江戸噺」入賞作発表 見る目嗅ぐ鼻 芸術協会新真打記者会見ほか 演芸界最新情報 TOPICS 各賞受賞者発表ほか 編集部より 『東京かわら版』直販店リスト 読者のおたより ◇情報 暦と縁日と年中行事 かわら版いろはにほへと 〈い〉 演芸BOOKレビュー 〈ろ〉 演芸CD・DVDレビュー 〈は〉 今月のみもの・ききもの 〈に〉 告知板 〈ほ〉 テレビ・ラジオ演芸番組放送予定 〈へ〉 関所外の情報 〈と〉 劇場/大衆演劇 ◇東京寄席案内 鈴本演芸場 浅草演芸ホール 新宿末広亭 池袋演芸場 国立演芸場 早耳情報 掲載日別出演者索引 話題の演芸会・PICK UP 落語・講談・浪曲 5月の演芸会情報
-
東京かわら版 2008(平成20)年3月号
¥440
SOLD OUT
通巻410号 ◇巻頭エセー「落語と私 私と落語」 大沢樹生 ◇巻頭インタビュー 祝!真打昇進 笑志改メ立川生志 ◇林家正楽による今月の紙切り<反対俥> ◇好評連載 ON&OFFひみつのダイアリー(最終回) 都家歌六 噺の細道 柳家小満ん 新作日和 林家彦いち(SWA) ホリイの落語狂時代 堀井憲一郎 この面白さはなんだ? 村松利史 夢月亭の炊き立てゴハン 夢月亭清麿 ザッツ・ネタテインメント〜大岡政談 稲田和浩 バカなことはヨセ! バトルロイヤル風間 演芸ノ時間 渡邉阿Q 横井洋司の写真館 今月のお言葉〜瀧川鯉昇 長井好弘 ◇読みもの ほか 見る目嗅ぐ鼻 落語協会メルマガ5周年記念座談会 演芸界最新情報 TOPICS 訃報 三遊亭歌雀ほか 『東京かわら版』バックナンバーのお知らせ 『東京かわら版』直販店リスト 編集部より 読者のおたより ◇情報 暦と縁日と年中行事 かわら版いろはにほへと 〈い〉 演芸BOOKレビュー 〈ろ〉 演芸CD・DVDレビュー 〈は〉 今月のみもの・ききもの 〈に〉 告知板 〈ほ〉 テレビ・ラジオ演芸番組放送予定 〈へ〉 関所外の情報 〈と〉 劇場/大衆演劇 ◇東京寄席案内 鈴本演芸場 浅草演芸ホール 新宿末広亭 池袋演芸場 国立演芸場 早耳情報 掲載日別出演者索引 話題の演芸会・PICK UP 落語・講談・浪曲 3月の演芸会情報
-
東京かわら版 2008(平成20)年2月号
¥440
SOLD OUT
通巻409号 ◇巻頭エセー「落語と私 私と落語」 時東ぁみ ◇巻頭インタビュー あした順子・ひろし ◇林家正楽による今月の紙切り<明烏> ◇好評連載 ON&OFFひみつのダイアリー 翁家小楽 噺の細道 柳家小満ん 新作日和 柳家喬太郎(SWA) ホリイの落語狂時代 堀井憲一郎 この面白さはなんだ? 村松利史 夢月亭の炊き立てゴハン 夢月亭清麿 ザッツ・ネタテインメント〜水戸黄門漫遊記 稲田和浩 バカなことはヨセ! バトルロイヤル風間 演芸ノ時間 寺脇研 横井洋司の写真館 今月のお言葉〜ニューマリオネット 長井好弘 ◇読みもの ほか 見る目嗅ぐ鼻 三遊亭円楽祝叙勲パーティーほか 演芸界最新情報 TOPICS 浪曲協会新人事ほか 読者のおたより 編集部より 『東京かわら版』直販店リスト ◇情報 暦と縁日と年中行事 かわら版いろはにほへと 〈い〉 演芸BOOKレビュー 〈ろ〉 演芸CD・DVDレビュー 〈は〉 今月のみもの・ききもの 〈に〉 告知板 〈ほ〉 テレビ・ラジオ演芸番組放送予定 〈へ〉 関所外の情報 〈と〉 劇場/大衆演劇 ◇東京寄席案内 鈴本演芸場 浅草演芸ホール 新宿末広亭 池袋演芸場 国立演芸場 早耳情報 掲載日別出演者索引 話題の演芸会・PICK UP 落語・講談・浪曲 2月の演芸会情報
-
東京かわら版 2008(平成20)年1月号
¥440
SOLD OUT
通巻408号 ◇巻頭エセー「落語と私 私と落語」 寄藤文平 ◇巻頭インタビュー 橘家円蔵 ◇林家正楽による今月の紙切り<今年の干支・子> ◇好評連載 ON&OFFひみつのダイアリー ロケット団 新作日和 春風亭昇太(SWA) 噺の細道 柳家小満ん ホリイの落語狂時代 堀井憲一郎 この面白さはなんだ? 村松利史 演芸ノ時間 イタクラヨシコ 夢月亭の炊きたてゴハン 夢月亭清麿 ザッツ・ネタテインメント〜鼠小僧次郎吉 稲田和浩 横井洋司の写真館 バカなことはヨセ! バトルロイヤル風間 今月のお言葉〜桃月庵白酒 長井好弘 ◇読みもの ほか お正月パルコ公演・映画『歓喜の歌』 立川志の輔インタビュー 見る目嗅ぐ鼻 桂歌丸パーティー 演芸界最新情報 TOPICS 訃報 桂南八ほか 読者のおたより 編集部より 『東京かわら版』直販店リスト ◇情報 暦と縁日と年中行事 かわら版いろはにほへと 〈い〉 演芸BOOKレビュー 〈ろ〉 演芸CD・DVDレビュー 〈は〉 みもの・ききもの 〈に〉 告知板 〈ほ〉 テレビ・ラジオ演芸番組放送予定 〈へ〉 関所外の情報 〈と〉 劇場/大衆演劇 ◇東京寄席案内 鈴本演芸場 浅草演芸ホール 新宿末広亭 池袋演芸場 国立演芸場 早耳情報 掲載日別出演者索引 話題の演芸会・PICK UP 落語・講談・浪曲 1月の演芸会情報
-
東京かわら版 2007(平成19)年11月号
¥440
SOLD OUT
通巻406号 ◇巻頭エセー「落語と私 私と落語」 森永卓郎 ◇巻頭インタビュー 一龍斎貞水 ◇林家正楽による今月の紙切り<澤村栄治物語> ◇好評連載 ON&OFFひみつのダイアリー 立川キウイ 噺の細道 柳家小満ん 新作日和 三遊亭白鳥(SWA) ホリイの落語狂時代 堀井憲一郎 演芸ノ時間 寺脇研 この面白さはなんだ? 村松利史 夢月亭の炊き立てゴハン 夢月亭清麿 ザッツ・ネタテインメント〜野狐三次 稲田和浩 横井洋司の写真館 バカなことはヨセ! バトルロイヤル風間 今月のお言葉〜瀧川鯉橋 長井好弘 ◇読みもの ほか 映画「やじきた道中・てれすこ」平山秀幸監督インタビュー 特別対談 落語と野球の粋な仲!? 桂米助&高田文夫 見る目嗅ぐ鼻 三遊亭神楽パーティーほか 演芸界最新情報 TOPICS 訃報 旭五郎・吉野静ほか 編集部より 『東京かわら版』直販店リスト 読者のおたより ◇情報 暦と縁日と年中行事 かわら版いろはにほへと 〈い〉 演芸BOOKレビュー 〈ろ〉 演芸CD・DVDレビュー 〈は〉 今月のみもの・ききもの 〈に〉 告知板 〈ほ〉 テレビ・ラジオ演芸番組放送予定 〈へ〉 関所外の情報 〈と〉 劇場/大衆演劇 ◇東京寄席案内 鈴本演芸場 浅草演芸ホール 新宿末広亭 池袋演芸場 国立演芸場 早耳情報 掲載日別出演者索引 話題の演芸会・PICK UP 落語・講談・浪曲 11月の演芸会情報
-
東京かわら版 2007(平成19)年5月号
¥440
SOLD OUT
通巻400号 ◇巻頭エセー「落語と私 私と落語」 蛭子能収 ◇今月の特集 落語芸術協会 新真打 恋生改メ三笑亭夢花 快治改メ桂文月 春風亭柳太郎 ◇林家正楽による今月の紙切り<悋気の独楽> 特別寄稿 東京かわら版400号 保田武宏 映画「しゃべれどもしゃべれども」公開記念特別インタビュー 香里奈&平山秀幸監督 暦と縁日と年中行事 噺の細道 柳家小満ん ON&OFFひみつのダイアリー アサダ二世 この面白さはなんだ? 村松利史 足でかせぐ ものまねキングス 見る目嗅ぐ鼻 明治座「うそつき弥次郎」 「夢丸新江戸噺」入賞作発表 ザッツ・ネタテインメント〜清水次郎長伝 稲田和浩 演芸ノ時間 渡邉阿Q 夢月亭の炊き立てゴハン 夢月亭清麿 新作日和 林家彦いち(SWA) 演芸界最新情報 TOPICS 映画『怪談』ほか みもの・ききもの バカなことはヨセ! バトルロイヤル風間 演芸CD・DVDレビュー 読者のおたより 告知板 ホリイの落語狂時代 堀井憲一郎 劇場・大衆演劇案内 演芸BOOKレビュー! テレビ・ラジオ演芸番組放送予定 関所外の情報 横井洋司の写真館 編集部より 東京寄席案内 鈴本演芸場 浅草演芸ホール 末広亭 池袋演芸場 国立演芸場 早耳情報 話題の演芸会・PICK UP 掲載日別出演者索引 落語・講談・浪曲 5月の演芸会情報 今月のお言葉〜林家二楽 長井好弘
-
東京かわら版 2007(平成19)年1月号
¥366
SOLD OUT
通巻396号 ◇巻頭エセー「落語と私 私と落語」 町田康 ◇巻頭インタビュー 鈴々舎馬風 ◇林家正楽による今月の紙切り<今月の干支・亥> 暦と縁日と年中行事 噺の細道 柳家小満ん ON&OFFひみつのダイアリー 宝井琴調 新春お楽しみ演芸クイズ ホリイの落語狂時代 堀井憲一郎 ザッツ・ネタテインメント〜お富与三郎 稲田和浩 新作日和 三遊亭白鳥(SWA) 演芸ノ時間 イタクラヨシコ 見る目嗅ぐ鼻 小米朝モーツァルト 読者のおたより 夢月亭の炊き立てゴハン 夢月亭清麿 足でかせぐ さん喬・権太楼/野球試合 みもの・ききもの テレビ・ラジオ演芸番組放送予定 バカなことはヨセ! バトルロイヤル風間 関所外の情報 告知板 演芸CD・DVDレビュー! 活動大写真/劇場 演芸BOOKレビュー! 演芸界最新情報 TOPICS 伯龍訃報/ネット検定 他 編集部より 早耳情報 横井洋司の写真館 初席案内 東京寄席案内 国立演芸場 鈴本演芸場 浅草演芸ホール 末広亭 池袋演芸場 掲載日別出演者索引 話題の演芸会・PICK UP 落語・講談・浪曲 1月の演芸会情報
-
東京かわら版 2006(平成18)年10月号
¥366
SOLD OUT
通巻393号 ◇巻頭エセー「落語と私 私と落語」 中川緑 ◇巻頭インタビュー 六代目柳家小さん もっと小さんが知りたい!六代目徹底大解剖!! ◇林家正楽による今月の紙切り<真二つ> 見る目嗅ぐ鼻 暦と縁日と年中行事 新作日和 春風亭昇太(SWA) 噺の細道 柳家小満ん それゆけ!ネタ帖探検隊〜柳家権太楼の巻 長井好弘 足でかせぐ 紀伊國屋寄席500回/好楽ちゃんまつり会見 演芸タブロイド 渡邉阿Q 演芸作家が行く! 稲田和浩 夢月亭の炊き立てゴハン 夢月亭清麿 みもの・ききもの 演芸CDレビュー! 編集部より バカなことはヨセ! バトルロイヤル風間 テレビ・ラジオ演芸番組放送予定 読者のおたより 演芸BOOKレビュー! 告知板 関所外の情報 東京寄席案内 国立演芸場 鈴本演芸場 浅草演芸ホール 末広亭 池袋演芸場 横井洋司の写真館 活動大写真/劇場 演芸界最新情報 TOPICS 早耳情報 話題の演芸会・PICK UP 掲載日別出演者索引 落語・講談・浪曲 10月の演芸会情報